top of page

往復写簡 #23

  • Chikara
  • 2021年7月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月10日


襟草丁(写真)←松本力(文)



襟草丁さん


あの、ひまわりのうしろすがたか。

うなだれる、うしろあたまに、ありがひとり、のぼってゆくか。

きんこつりゅうりゅう、あおいさんみゃくをめざして、ひとりのぼり、しぐれてゆくか。

きょだいな、すたじあむにいどむ、せんしゅのなみだがちいさくみえる。

あおいうまのくびに、ぺいるらいだーがまたがる。

そのたてがみがなびくように、いきているうちから、しがせなかにしのびよる。

けんめいにつくっているさなかにも、はいきょのすがたがうかびあがる。

かれゆくいろに、うつくしさがのこる。

うしろあたまを、まちでみる。

うしろあたまに、そうぞうがつたわる。

こころのしんぱくが、からだのしんぷくと、ときのしんどうに、だれかれなしの、しんじつみがある。

そのだれかがおもう。

あやまってほしくない。

わすれてほしくない。

きみがいなくてさみしいと。

たぶん、そのことを、おたがいにしらないままに、みらいはかこにある。

ほんとうに、じかんにはあとさきがない。


松本力より


#22 < 往復写簡 #23#24

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 by ERiKUSA TEi & MATSUMOTO CHiKARA

  • Twitter @arinomi_project
  • Instagram arinomi_project
  • YouTube Ari NO Mi PROJECT
bottom of page