往復写簡 #27
襟草丁(写真)←松本力(文) 襟草丁さん あの、芭蕉翁の後ろ姿か。 仰ぎみる、後ろ頭に、光が一筋、のぼってゆくか。 深川の八貧とか、説明板をみて感心をして、振り返って、ていさんに「芭蕉庵はこんなにもたくさん描かれていたんだね!」と話しかけたら、閉園時間でぼくが帰るのを待って...


往復写簡 #26
松本力(写真)←襟草丁(文) 松本力さん 三点倒立を日課にしています。ただ、午前中の空腹時と決めているので、日によって出来なかったり忘れたり。ゆえに、この日課は極めて緩い。今のところ、大きく息を吸って吐いてを40呼吸ほど繰り返して終わらせていますが、目標は50呼吸から60呼...


往復写簡 #25
襟草丁(写真)←松本力(文) 襟草丁さん ヘムを縫っていますね。帽子の場合は、ここにワイヤを入れて。 足踏みから工業用からブレード専用やら、数種のミシンが家にあるけれど、縫い手は二人しかいない。 帽子屋の息子なのに、帽子を被らないのはどういうことだといわれて。...

