往復写簡 #58
松本力(写真)←襟草丁(文) 松本力さん 空を見上げる、否、空は見上げるものだから、空を見るでも通じるのか、ただそれは地上から空を見ている前提で、仮に宇宙空間それこそ国際宇宙ステーションにいたならば空は見下げるものなのか、そもそも空の定義とは何なのかカーマンラインの内側か、...


往復写簡 #57
襟草丁(写真)←松本力(文) 襟草丁さん 白兎を追え、仮想現実を象徴的主題にした1999年の映画の四作目を観に行ったが、1967年産のぼくの20年をも回想して、二兎を追う者は一兎をも得ずならぬ一兎を得た者は二兎をも追えずなのか、韓非子の説話「守株」を黒い鶩たちがうたう唱歌「...


往復写簡 #56
松本力(写真)←襟草丁(文) 松本力さん 暗闇が怖いのは、空間が真っ黒、黒に飲み込まれて情報が遮断されるからで、暗闇に目が慣れうっすらとでも状況が把握できるようになれば怖さは軽減され、それは暗闇に限った話ではなく、よくわからないことは怖いし不安であり、逆を言えば怖さや不安に...

