UMU drawing session vol.1
↑ERiKUSA TEi drew about "空虚さ (Kuhkyo-sa)" the air full of invisible memories of the existence. ↑MATSUMOTO CHiKARA drew about "未来の記憶...


対象化のススメ
旧石器人と縄文人のちがいは前者が食糧を求めて常に移動していたのに対し、定住型の暮らしを始めたことだという。それによって定点観測が可能となり二至二分という世界観が生まれた。 時代が変化しても人がそこにいて日々が移ろいモノゴトが無情に流れてゆくことは変わらず、そのモノゴトを先入...


ドーナッツ の 穴
蟹が月面を横歩きスル晩と哲学スル ドーナッツの穴のなかにはなにがある? 哲学スル夜にふさわしい 否、ふさわしいかは疑わしいけれど いずれにしても、かたわらに エチオピアコーヒーとシナモンシュガードーナッツ ドーナッツには穴が”ある”が ドーナッツのまんなかにはなにも”ない”...

